こんにちは、復職が怖くて仕事の夢を見るようになってしまったモツ子(@boboko0343)です。
旅行の予定があれば服を買い、久しぶりに会う友達と会う予定があれば服を買い、自分のご褒美に服を買い、、本当に事あるごとに服を買っていました。
そんな服好き女が、なんと去年は1年間で2着しか買いませんでした。(しかもその内の1着はクリスマスプレゼントだったので、自分で買った服は1着のみ!)
その理由は、あることにふと気づいたからです。
そこで今回は服を買わなくなった理由と、服欲を抑えるためにしていることをご紹介したいと思います♪
服を買わなくなった理由
それはずばり、、「自分にセンスがないことに気づいた」です!!!
もちろん、自分にはセンスがあってオシャレだって勘違いしたお気楽モツ子は小学生くらいまでで、センスが無いことには薄々気づいてはいました、、。
それでも、「センスが無くても、服は好きやから自分は服を買うんや!」っていう考え方で10数年生きてきました。
でも、ふと気づきました。服がもし好きでもセンスが無いなら服は買うべきではないと、、!
なぜなら、センスが無いので何が正解なのか分からない!その時はオシャレやんって思うのですが、写真を見返してみると、え、こんなにダサい恰好で出掛けとったん?って毎回なります。



ダサイ、、ポーズも相まってダサイゾ、、。
そして自分のセンスに自信が無いからすぐに流行に流されて、その時流行った服を買うけど自分にはなんか似合わない気がしてだんだん着なくなり、
持っている服でコーディネートを組むにしてもセンスが無いから組めないので、とりあえずまた服を上から下まで買い揃えないといけなくなり、
結果服が多くなり、でもセンスが無いので1着に対して2コーディネートくらいしか組めずに無駄な服を持つことになる。
お気づきでしょうか?センスが無いあまりにお金も時間も無駄にしていることを、、。

「センスが無い」言いすぎじゃない???
なので自分にセンスが無いと気づいたら服を買うのをやめましょう!
センスが無いことのメリットは、服を買わないことでお金を使わなくていい・服を探す時間を他のことに使える!
だと思うので、センスが無いことを悲観せずに、センスが無いことでのメリットに目を向けて共に明るく生きましょう!

「センスは無い」が「お金と時間はある」を目指ぞ!笑
服欲を抑えるためにしていること
ハンガーにかけて見える化
服はすべてハンガーにかけて何を持っているか見える化しています。
タンスに仕舞ってしまうと奥のほうの服なんて何があるのか覚えていないし、結局手前にある服ばかり着るし、同じような服を買ってしまう原因になるのですべてハンガーにかけることにしました。
ズボンもスラックスハンガーを買って見えるようにしています。

車輪が付いていて移動しやすいし、組み立ても簡単で軽量なので買って良かった!
ちなみに私の1年の服はこんな感じです。性格の暗さが服の暗さに反映されてますね。
左からタンクトップ→夏のTシャツとか→春のブラウスとか→秋・冬のニットとか→冬用のコート→春用のコート→ワンピースとか喪服→オールインワン→旦那のネクタイという感じです。

1シーズン何着まで!と決めているわけではないですが、持っているハンガー以上の服を持たないように気を付けています。
我が家が使っているハンガーはこちらです。すべりにくくてフック部分が回るので使いやすいです♪
服の制服化
同じ服を着るなんて恥ずかしい・・不潔だ・お金が無い人だと思われそう・・と思っている人も多いのではないでしょうか?
私もずっとそういう意識で生きてきて、毎日違う服を着ることに命をかけていました!
でも、振り返ってみてください。だれかに「いっつも同じ服着とるやん~大丈夫?お金ないん?プププ」
とバカにされたことはあるでしょうか?
多少の気遣いが出来る大人であればきっと思っても言いません。あと他人の服なんてそんなに見ていません。
それに気づいてからは、大体1シーズン2コーディネートを交互に着るようになりました。


今年の冬はこの2コーディネートでウロウロしています。
私もそうでしたが、服は大好きだけどコーディネートを組むのが難しい・・という方は服の制服化をお勧めします♪
着替えにかかる時間も短縮できたし、考えることが1つ無くなるのはストレス軽減にもつながっている気がします!

結構おしゃれだと思ってたけど、やっぱりこのコーディネートもおかしい気がする(笑)
買うときは好きなブランドだけ見る
服は大好きなので買いたくなる時が定期的にきます!
日ごろからネットで服などを見ないようにするのは大前提ですが、本当に買いたくなったときはお気に入りのお店だけをみるようにしましょう。(多くても3つくらい)
昔は欲しい服があっても、同じようなデザインで少しでも安いものを!と思って1日何時間も安いお店を徘徊していましたが、結局安く手に入れてもちょっと欲しかったものと違うんですよね。
本当に欲しいものそのものを買ったほうがきっと大切に着れるし満足度も高いです♪

私が好きなブランドはGready Brlliliant とSLOBE IENAとIENAです♪
1着1万以上するので大体買えません♪でも高いほうが買う機会が減るのでそれで良かった!
さいごに
いかがだったでしょうか?
色んな服をセンス良く着ていつもおしゃれな人が羨ましくて羨ましくて、いいないいな・・自分もあんな風になりたいな・・と思って、そうなれるように頑張ってきました。
でも残念なことにセンスは一向に向上せず、ただただお金も時間も無駄にする結果となってしまいました。
今まで無駄にしてきたものは勉強代と割り切って、今後はいつも同じ服だけどお気に入りの服を大事に着るのが自分のスタイル!と思って暮らしていきたいです😳
こちらからは以上です!
\楽天ルームもやっているので見て頂けたら嬉しいです♪/
