こんにちは、モツ子(@boboko0343)です。
30代になってから毎日どこかが不調、そしてなかなか治らん、治るどころか痕になってる、、「もうこのまま自分は老いていくだけなんや・・」と思っていましたが、
「16時間断食」というものをやってみたら悩みが少しづつ改善されていって、「まだまだ自分、いける!」って思えるようになりました。
そこで今回は16時間断食を1カ月続けた結果、起きた変化と16時間断食成功のためにしていることを書いています♪

決めているわけではないけど、大体週3~4日で16時間断食しています♪
16時間断食とは
その名の通り、「16時間食べないようにする」、以上です!
16時間も!?って感じますが、睡眠時間も含めてOKなので実際我慢している時間は8時間ほど。個人的には思ったより全然しんどくなかったです!

16時間が難しい人は最初は12時間から始めても効果が出るらしい♪
多分ダメなんですが、私は便秘になるので牛乳入りのコーヒー飲んでいます。
16時間断食で得られると噂のメリットはこちら
・腸内環境が良くなる
空腹時間を作ることで腸が休まる。
逆に肝臓が疲れていると老廃物や毒素が排出されず体の中に残り、それが原因で肌荒れや体臭につながる。
・生活習慣病、肥満、がんのリスクが減る
内臓が休まることで機能が高まり免疫力がアップする。
・オートファジーが活性化する
「オートファジー」とは日本語で「自分を食べる」。古くなった細胞を自分で食べて新しくしてくれる。
・風邪がひきにくくなる
空腹により、体内の異常を認識して排除する細胞の活性を助けるので風邪がひきにくくなる。
・アンチエイジング効果がある
オートファジーによる効果と腸内環境が整うことによって肌荒れが改善される。

「食べたら終わり」ではなくて、自分の体にとっては「食べてからが始まり」というのを聞いて、確かにそうだ!って思ったよ。(よく考えたら当たり前だけど)
16時間断食で起きた変化
ニキビや肌荒れで悩まなくなった
30代になってから、なぜか学生の時よりもニキビが出来てめちゃくちゃ悩んでいたモツ子。
アンチエイジングに効果があるという噂を聞きつけて16時間断食を1週間続けてみたら、、
「あれ????生きてきた中で今が1番肌きれいちゃう???」と思えるくらいに肌の調子が良くなったんです!!!
元々消化に時間がかかる方なのに、食べ物をどんどん体に入れていたから内臓は消化するのに精いっぱいで、肌のターンオーバーの周期が乱れていたのかなと解釈して反省しました、、。
肌荒れが無くなったのもびっくりでしたが、一番嬉しかったことはシミがちょっと薄くなってきたこと!
ほっぺたにコンシーラーでも消せないようなでかいシミがあったんですが、それが気づいたら薄くなっていて今はコンシーラーを塗らずに生活できるレベルにまでなりました!
でも完全に消えたわけではなく食べ過ぎるとまたシミが濃くなってくるので要注意です。(シミの濃さが食べ過ぎのバロメーターになっとる。。)
ちなみに髪にも栄養が届いて艶が出るという噂も聞いて楽しみにしていましたが、そこには効果はなくパサパサのままです😨💦(効果も人によって結構違うのかも???)
ポッコリ下腹がいつの間にかなくなった!
産後、ある程度体重は戻ってもあとちょっとがなかなか落ちず、胸より下腹が出ているという悲惨な状態でしたが、16時間断食のおかげであっという間に体重は妊娠前の体重になり、下腹も気づいたらなくなっていました!
ダイエットというと「頑張るもの」、「我慢するもの」というイメージでしたが、特に食事制限などはしなかったにも関わらず数時間食べるのを我慢しただけで効果がすぐに出たので、
「一番楽で効果のあるダイエット方法見つけてしもた・・。」って本気で思っています!

○○ダイエットみたいに、食べる物に気を遣うよりも食べない時間を多く作って食べたいものは食べるほうが我慢している感じが減るし、リバウンドもしにくそう♪
下痢の回数が減った
私は過敏性腸症候群の下痢型なのでほぼ毎日お腹を下していて、病院に通ったり薬を飲んだり食事を変えてみたりしても効果がなかったのに、なんと16時間断食をすると下痢の回数が減りました!
単純に今までは食べ過ぎて消化不良を起こしていたのではないかと思われます・・。💦
ただ今度は便秘気味になってしまったので16時間断食を続けながら、食べていい時間には便通がよくなるものを積極的にとっていって、このまま過敏性腸症候群とおさらばしたいです、、!
他にもメリットがたくさんありました!⇩
・少しの量でお腹いっぱいになるようになった
・自由時間が増えた
・食じゃなくて睡眠や運動でストレス発散できることを知った
・歯茎の腫れが引いた
16時間断食のコツ
16時間過ぎるまでは何がなんでも食べない
何かを口に入れた瞬間、もっと食べたい・・腹がはちきれるまで食べたい・・みたいな食欲スイッチが急に入る現象なんなん?
食べだしたモツ子はもう誰にも止められないので、朝ご飯と昼ご飯を抜いて夜ご飯をがっつり食べるほうが私の場合は成功しやすかったです!
わたしの16時間断食のスケジュールはこんな感じです。
食事に関しては食べたいものを食べ、時間だけ守っていくスタイルなのでストレスなし!(笑)
※筋肉量が減ることだけがデメリットみたいなので、午前と午後10分ずつ運動するようにしています!
- 9:00白湯を1杯とコーヒー1杯(牛乳入り)
朝起きた時は一番お腹が空いている気がするけど気のせいなので無視!
- 12:00白湯
お昼になったらご飯を食べないといけないということはないので無視!
- 14:00白湯とコーヒー1杯(牛乳入り)
そろそろ限界にお腹が空いている気がするのでコーヒーで誤魔化す。
- 16:00ここで初めての食事!
おにぎりとかパンとか、とにかく手近にあってさっと食べれるものを。
- 18~19:00しっかり夕食
ご飯とおかずでしっかり夕食を食べます。
食べるものも気を使ったほうがいいみたいですが私はめんどうなので食べたいものを👍 - 22:00晩酌
ワインとかチーズとかクラッカーとか食べます。
なるべく寝る前の3時間前には食べないようにしたいけどなかなか出来ない・・。 - 24:00就寝
とにかく予定を詰め込む
暇になった途端になんか食べたくなるので、とにかく予定を詰め込んでいます。
予定といっても家事や育児で動き回っているとそれこそストレスなので、昼寝をする・ちょっと運動するというのも予定として入れてOK!
とにかく「食べる」以外の予定をどんどん立てていけば食べたいことも忘れられるし、食べられない時間は睡眠時間に使ってストレス発散しています!
おススメの断食の本
「98キロの私が1年で40キロやせた 16時間断食」という本が読みやすくてお勧めです。
他にも断食の本を借りましたが、この本が一番絵や写真がいっぱいあって読みやすかったし、何より青木先生の言葉がすべて優しくて温かくて、もう大好きです。

こちらも青木先生が書いた人気の断食の本です。

16時間断食のスケジュールの立て方やメリット以外にも、
運動方法や食事の例なども載っていて参考になるので興味のある方は読んでみてください♪
さいごに
いかがだったでしょうか?
お金も時間もかからないダイエット方法・アンチエイジング法なんてこの16時間断食だけじゃないでしょうか!?
やろうと思えばすぐに出来るし、もし失敗してもまた次の日頑張ればいい!軽い気持ちで始めれるので悩みが増えてきたなぁ~って方はぜひチャレンジしてみてください♪
一緒に健康寿命を長くして若々しく生きていきましょう~😆
こちらからは以上です!
\楽天ルームもやっているので見て頂けたら嬉しいです♪/
