脱コンプレックス アラサーだけどちょっと自分のことを好きになってきた話 自己肯定感の低さではだれにも負けない自信がありましたが、最近少しずつ自己肯定感が高くなり、その結果「人生って、、楽かも。」ってなりました。そこで自己肯定感を上げた方法とその結果自分に起きた変化を書いています。 2025.01.05 脱コンプレックス
子育て 母になってから見る「あたしンち」はなんだか染みた 自分の中にある理想の母親像のせいで子育てにプレッシャーを感じていましたが、「あたしンち」の母がそのプレッシャーをぶち壊してくれたことを書いています。 2024.12.23 子育て日常
日常 低収入でも出来る!今すぐ出来る!我が家の節約法 低収入だからこそ日々の生活の中で出来る「チリツモ」の節約を大事にしています!気づいたら「お金を使わない思考」が身に付いている節約法を7つご紹介しています。 2024.12.20 日常節約
子育て 保育園待機1歳娘と育休ぐうたら母の一日 娘が1歳になったので1日の流れや離乳食のことなどを記録として書いています。適当でぐうたらな子育てですがストレスフリーで(今のところ)楽しいです。 2024.12.02 子育て
日常 一緒にいると幸せになるパートナーの特徴10選 旦那と出会って10年。この考え方素敵だな、尊敬できるなって思ところが多々あって、自分も真似してみたら人生が良い方向に向いて幸せになっていたので、一緒にいたら幸せになれる人の特徴を書いています。 2024.11.11 日常
子育て おもちゃよりも好き!赤ちゃんがよく遊んでくれた日用品第1位~第5位(9~11か月編) おもちゃがいっぱいあるのに危険なものに一直線!そこで赤ちゃんがよく遊んでくれて助かった、比較的危なくない日用品をご紹介しています。逆にずっと飽きずに遊んでくれたおもちゃやすぐに遊ばなくなってしまったおもちゃもご紹介しています♪ 2024.10.18 子育て
日常 我が家がしている、家事ラクのためのライフハック6選 どうしても生活するうえで欠かせない日々の家事。ゼロには出来ないけど、楽に短時間で終わらせて自分の時間を確保したいですよね。家事ラクのために我が家でしていることを写真付きで6つご紹介しています。 2024.10.14 日常